PCケースはパソコンの外観を決定付けるいわばパソコンの「顔」ともいえます。
自作パソコンのパーツの中で最も長く使われ続けるだろう場所であると同時に、性能と見た目の両方で選ばれる場所であります。
見た目に関しては特に色が大きく影響すると思います。色が違えば見た目の印象もかなり変わってきますよね。
ところで皆さんの今使っているパソコンは何色でしょうか?僕は黒なのですが、今売れているPCケースや皆がおすすめするPCケースは何色が多いのか気になりませんか。
今は何色のケースがはやっているのか、ちょっと調べてみようと思います。
photo by Jamie Moore
もくじ
売れ筋ランキングから集計
というわけで調べてみます。
やり方はアマゾン、価格.com、coneco.netと自作PCユーザーが利用したことがあるであろう3つのサイトの売れ筋ランキングからケースの色を見て判断。それを紙にメモるという超人力でやっていきたいと思います。
各サイト売れ筋ランキング100位まで
黒 | 白 | 銀 | 赤 | 緑 | 青 | 金 | オレンジ | ピンク | |
アマゾン | 57 | 11 | 3 | 5 | 2 | 1 | 1 | 1 | 0 |
価格.com | 80 | 7 | 8 | 1 | 1 | 2 | 0 | 1 | 0 |
coneco.net | 81 | 8 | 6 | 1 | 2 | 1 | 0 | 0 | 1 |
3サイト合計 | 218 | 26 | 17 | 7 | 5 | 4 | 1 | 2 | 1 |
アマゾンのみランキング中にラズベリーパイの関連商品などが混じっていたためそれは除外しています。
集計時の各サイト売れ筋ランキング1位
集計時各サイトの売れ筋ランキングで1位だったケースを引っ張ってきました。
価格.comのものだけ少し特殊なので参考程度に見てほしいのですが、ケースカラーは見事に全部ブラックでした。
アマゾン
Cooler Master CM 690 III ミドルタワーATXケース 日本正規代理店品 CMS-693-KKN1-JP
(他サイト順位 価格.com:4位 coneco.net:13位)
価格.com
ENERMAX Fulmo.Q ECA3360 ドスパラWeb限定モデル
(他サイト順位なし)
coneco.net
Antec P50
(他サイト順位 アマゾン:101位 価格.com:6位)
集計してみて思ったこと
やはりブラックが圧倒的だった
自分自身ブラックのPCケースを使っているので多いだろうなとは思っていましたが圧倒的でしたね。
見た感じだとブラックのPCケースにブルーのLED付ケースファンという組み合わせが多いみたいですね。
青いきらきらが黒の中で輝いて良いアクセントになるのが人気なのでしょうか。僕も青色LEDが一番好きです。
ホワイトとシルバーがそこまで人気でない
これはまぁ予想通りといえばそうなのですが、2つとももう少し多くランキングに上がっているかと思っていましたがブラックが強すぎましたね。
ノートパソコンやタブレットではホワイトもシルバーもよく見かけるイメージだったのですがデスクトップではまた違ったようです。
タブレットやスマートフォンの普及によって、インテリアとしてのパソコンの役割はもう無くなったということなのでしょうか。
今はタブレットを片手にソファでくつろいでるほうがオシャレ!に映る時代ということかもしれません。
ピンクなど女子向けカラーが少なすぎる
世の女性全てがというわけではありませんが、女子はピンクが好きです。
自作パソコンの男女比率を知らない――とは言ってもまぁ男性のほうがかなり多いと思ってます――ので女子向けカラーが多くないとおかしいとまでは思いませんがこんなに少ないんだなと思いました。
もちろん100位以下を見ていけばピンクや他の色もあるにはあったのですがそれでもかなり少なかったですね。
女子向けにピンクのパソコン!かわいい!とか面白そうだと思うのですがやはりただそれだけじゃ買う人少ないんでしょうね……
そもそもよく考えてみれば最近はスマートフォンが圧倒的で仕事場以外でパソコンに向かってる女性のイメージがうまく沸きませんでした……
今の流行はブラック!
というわけで、今はやっているPCケースの色はブラックです。
おすすめされているケースを見るとそのほとんどがブラックだと言えるでしょう。
昔はアイボリーといったねずみ色っぽいパソコンも多く見られましたが今ではそういった色はちょっと古臭い、と感じられちゃうんでしょうね。
僕もどちらかと言えばブラックのほうが好きです。皆さんは何色が好きですか?今回のデータ通りの人気順なのでしょうか。それもまた気になります。
このページで挙げたデータはあくまで目測であって完全なデータであるという保証はいたしかねます。
参考程度にご閲覧ください。